ゴルフのパターの中でもオーソドックスな形状のヘッドの物としてピン型パターという言葉を耳にすることと思いますが、このピンは、パターヘッドのトウ側とヒール側に重量を配分してスイートスポットを広げたパターの総称で、この形状のパターを開発したのがアメリカのPIN社のKarsten Solheimで1966年にアンサーというモデルを発明し、1967年に特許取得をしています。
L字型やT字型のパターが主流だった中でこのパターが爆発的な人気を博し、現在では様々な職人の作る削りだしパターがこのアンサーモデルを基にしています。ピン型パターのピンはこの形の基となるアンサーのメーカーであるピン社の名前を取ったものです。ピン社のピンという名前の由来は、アンサーを発明したKarsten Solheimが最初に創った1Aというパターがボールを打った時に甲高いピーンという音を奏でたことから名付けられたそうです。
ピン型パターを使用する際には覚えておきたいポイントです。